2015年11月07日

そういえば

とらのあなさんでC88夏コミ新刊で出しました
輪姦本が再販かかっておりました。
興味がございましたら、是非・・・!

↓クリックしたらとらのあなさんサイトにとびます(^ω^)
h1h4.png
posted by こつむぢ at 23:38| Comment(7) | 通販
この記事へのコメント
そういえば、そういれば。
アテクシが小学生の頃にクラスで流行ったギャグです。
一文字だけでまったく違う意味になります。
誰かが 「あっ、そういえば。」と言うと、すかさず誰かが「そういれば」と突っ込むギャグです。
だから?と言われても困りますが、小学生の頃はこれでも可笑しいのでぃす。

Posted by 蛸海女おばちゃん。 at 2015年11月09日 22:39
>蛸海女さま

総入れ歯は好きですねーたまに使います(笑)
大人になってからですけどね・・・(´Д`)
かんなぎかなにかで使われてたからかもです。
子供の頃ってなんでもアホみたいに面白い、
ラッキョウが転がってもおかしいなんて
年頃だから仕方がないかもです♡
Posted by こつむぢ at 2015年11月10日 22:13
FM福岡のラジオ番組で、財布をバスの中に3回も忘れたのに、無事に帰ってきたという話がありました。
日本って本当にいい国なのかもしれませんね。
バスの忘れ物で案外多いのが入れ歯らしいです。
どうしたらバスの中に入れ歯を忘れるのでしょうか?
座ろうとして、入れ歯が座席に転がってたらビックリですよね。
えっ?なんで?ええー?!となりますよね。わっちなら大爆笑必至です。
絶対、降りるバス停までヒクヒク笑いながら、バスを降りた後もニヤニヤして、家族におもしろおかしく話しをして、そのあとLINEで親しい人に拡散して…となること必至です。
Posted by 蛸海女おばちゃま。 at 2015年11月12日 11:31
>蛸海女おばちゃまさま
コメントありがとうございます!
バスに入れ歯の忘れ物・・・!それすごいビビりますよ!(爆笑)
でも私は電車に置き忘れた弁当入れたカバン、
戻ってきませんでした。翌日にJRに電話したのに
探す気ない感じの返事ですごいショックでしたよ・・・
まあ貴重品がはいってなかったからよかったのですが。
私も置き忘れが多いので、変なもの置き忘れないよう
気をつけます!ネタにされちゃ大変ww
Posted by こつむぢ at 2015年11月22日 22:20
Posted by 雪乃 at 2016年01月21日 22:38
雪乃でござんす。
わっちは、先日ipadを落として、交番に紛失届を出しました。
それから毎日アップルストアや、auに電話をする毎日。
そして、私のAndroid携帯のiPadを探すアプリで探した結果、福岡市西区のとある団地に住む住人が持ってることまでが判明したが、そこから先は警察官も介入できないとのこと。
iPadを落とした日は、福岡市早良区の大学で仕事があり、朝早く電車もない時間だったので、車で通勤したのですが、朝は国道を真っ直ぐ通って大学へ行きました。
帰りは早良区の福岡市博物館の前を通り、マリノアシティ(福岡市西区にある商業施設)の前を通り、国道に出て帰りました。
その日は、西区の某団地の前なんか通っていないのです。
だから、私のiPadの場所が西区の某団地にあるということは有り得ないのです。
誰かが持っていって、仕事や旅行で警察に届ける機会を逸したのかはわかりませんが、早く警察か団地内の自治会かauショップに持ってきてほしいと思います。
Posted by 雪乃 at 2016年01月22日 08:40
>雪乃さま
ども、こつむぢです・・
あらら災難続きですね。そうか行先が追えるけど
誰かが持っていても返してって言えないのですね(><)
自分もドジだからいつかアイフォン落とすかとハラハラしてますけど
いざ落とすと出てこなさそうってのを考えると気をつけなきゃです。
そして雪乃さまのipadも早く出てきますように…(;´Д`)
Posted by こつむぢ at 2016年01月24日 09:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: