2016年07月28日

脱稿してました

C90 新刊でます♪

h1h42.png

まあ△関係ものではあるんですがちょっぴり
主人公総受けでない感じではあります♡

まあエロはこんな感じ
※クリックしてね
29pp.png
去年は4Pだったけど今年は楽しい3P・・・・(笑)
多人数描くのつらいけど楽しかったぜ・・・バタリ
P36/B5 500円となります。
※18歳未満の方は購入できません!
どうぞ遊びにきてくださいませませ!

あと落書き投下しとくか。
NATSUYA.png
浴衣男子ちゃんでした♡夏ですねー
こちらもクリックしたらでっかくなりましゅ
チンコじゃないよ!

最近夜になると37度くらいの微熱が出て
なんかおかしいです。
まあでも頭おかしいぐらいで
元気なんですけどね〜
posted by こつむぢ at 22:17| Comment(4) | 原稿
この記事へのコメント
こんばんは
今回も、いいアングルないい眺めな男の子。
原稿おつかれっした!
自分はひっそり、Pixivでエロいのあげてます。

原稿進みやせん。。。
Posted by 大瀬 at 2016年08月07日 21:27
>大瀬様
こんばんはーお久しぶりです!
コメントありがとうございます〜
なんだかんだで何とか形にはなりまして
よかったですー

おおお?なんと!!探さねばっ!!

原稿がんばってくださいませ!
最近暑くて大変とは思いますが・・・( ;∀;)
Posted by こつむぢ at 2016年08月07日 23:08
あらいやだ。(by 市原悦子)
疲れてるんじゃないの?
微熱でもガンとか膠原病とか厄介な病気が潜んでることもあるらしいから、バカにできないわよ。
ネットで調べたら、最近はストレスで微熱が出ることもわかってきてるらしいわ。
これは、ストレスが原因だから、いくら解熱剤飲んでも効かないし、解熱剤が内臓にダメージを与えてかえって悪循環よ。
女性は排卵とかホルモンの関係で微熱が出ることはあるけど…。
とにかく、お盆が明けたら病院に行った方がいいわよ。
Posted by 市川ヨシ子 at 2016年08月13日 08:37
こつむぢさんの絵を見る度に『急ぐとも心静かに手を添えて外へもらすな松茸の露』という短歌が頭をよぎるのよね。
本当はおしっこを散らすな。という意味なんだけど、こつむぢさんの場合の松茸の露は…
ちなみに、急ぐとも外へ散らすな吉野山桜の花も散れば見苦し。とか、玉垂れを東へ西へ散りぬるを周りの人が南な北ながる。とか、スピードよりコントロール。というのがあるそうです。。
ちなみに、女子トイレバージョンは、耐え忍び心静かに舵をとり左右に散らすな貝のしたたり。
急ぐとも心静かに殻を開けそっと潮吹く磯のはまぐり。
ほとばしる磯のアワビに潮香る決して濡らすな羽衣の露
というのがあるそうです。
意味は、男子トイレ同様おしっこを散らすなという意味ですが、なんか、意味深ですね。
ご先祖様は現代人以上に想像力豊かだったと思います。
Posted by 読み人知らず。 at 2017年06月15日 17:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: